2020年04月06日

入れておくとよいかも...news digestアプリで新型コロナ感染事例をマップ化

High School Girl Not Allowed To Show Her FaceHigh School Girl Not Allowed To Show Her Face / Dick Thomas Johnson

※イメージ画像です。


このご時世、無駄に近づきたくないですしね。

【ユーザーの位置情報を使用することはなく、プライバシーに配慮した仕組み】


techable.jpの伝えるところによりますと、スマートフォンアプリ「NewsDigest」を運営する株式会社JX通信社が、同アプリで新型コロナウイルスの感染事例が報告された場所や「クラスター(感染者集団)」の情報を、マップ上でピンポイントに表示する新機能を追加した、とのことです。

記事によりますと、企業や自治体から報告のあったウイルス感染事例を、地図上に集約・整理し、同社のニュースアプリ「NewsDigest」内の特設ページにて公開中。

利用はもちろん、無料。
ios版Android版もあります。

これにより、ユーザーの居住地域や勤務先周辺の感染事例をチェックできる、と記事は続けています。

【外出の際の目安によいかも】


アプリを入れてみましたが、なかなかよいのではないですかね?
ポイントされてるところをクリックすると、発生場所と消毒の有無などが表示されました。

位置情報を使用しない、とのことですが、アプリを立ち上げると位置情報へのアクセスを聞かれます。^^;
これは同地図とは関係なく、このアプリが現在地に関連したニュースを配信してくれる機能のためのもののようです。

なので、地図だけ利用したい人は位置情報へのアクセスを拒否しておけばよいのではないかと。

外出自粛のご時世ですが、買い物も行くし、どうしても行かないといけないケースもあるでしょう。
そんなときに意識して注意できるので、感染拡大防止にも役立ちそうです。


【関連記事】


これはすごい...一部の音声だけをリアルタイムでカットできちゃうMicrosoftの「Real-time noise suppression」

リアルな現地情報を共有可能。「災害マップ」の正式版提供開始 ヤフー

マジなのか、これ??タワマンが新型コロナのアウトブレイク源になるかも、なお話

いやいや、あかんでしょ?....感染防止とセキュリティ突破を目指した『フィンガー・オン・スティック』

これは見やすい...九州大生が制作した『新型コロナウィルスの事例マップ』が見やすいと話題

このセンスはすばらー!...便所紙不足に、とある新聞社が出したアイデアがとてもよい。

続々追加中...新型コロナウィルス絡みで無料で使えるサービスあれこれ






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。