※イメージ画像です。
今週は全国的に雨模様ですし、気をつけないと。
【11棟で床上・床下浸水の被害】
msnニュースの伝えるところによりますと、長崎県北部や五島列島などは25日、猛烈な雨に見舞われ、崖崩れなど8箇所が確認された、とのことです。
人的被害はない模様。
さらに記事によりますと、同市日宇町の市道では約25メートルにわたって山側ののり面が崩れ、同市元町の教法寺では、市道に面した石垣が約15メートルにわたって崩落している、と記事は続けています。
【やはり西日本の雨がひどい?】
梅雨入り直後ぐらいの一ヶ月気象予報で、今回の梅雨は西日本の雨量が多くなると言っていたと記憶しているのですが、やはり西日本の被害多い気がします。
特に今回、九州はひどい雨に見舞われてますね。...まぁ例年多いような気もしますが。
まだまだ梅雨の真っ只中なので、気象情報、防災情報をこまめにチェックして災害に巻き込まれないようにしましょう。
【関連記事】
やはりシーズン中は多いか...逗子市で土砂崩れ
リアルタイム系災害予測マップ2つご紹介。
奄美大島、大丈夫か!?また土砂崩れ、電柱倒壊の被害も
先週末もやはり西日本、特に中国地方で...落石、土砂崩れ、梅雨前線の影響
やはり西日本で多い...西日本各地土砂崩れ、相次ぐ
Follow @norimenKF