2020年07月10日

そういうことか...走行中の車が突然沸き起こる霧状の中で吹き飛ばされる事故が発生





これは避けようがない。

【大雨シーズンに起こりうるこの事故】


連日土砂災害や洪水でニュースになってる岐阜県ですが、そんな岐阜県で不思議に事故が発生したようです。


@GD104_No11氏がツイートしていた映像なのですが、前を走る車がいきなり下からのなんらかの圧で吹き飛ばされる、という映像。



映像の最後のほうにどこから出てきたのか、はしごも一緒に吹き飛んでますね。
一体、どういうことなのでしょうか?

と思っていたら、このツイートのコメントに回答がありました。



こういうことだそうです...怖ぁ....こんなん、避けれませんやん(T_T)。

そして、その事故後の画像がアップされていますが、これはこれで謎ですね。



マンホールに圧がかかって下水が噴き上がった、という割には、きれいに長方形の穴が空いています。
どういうこと??

これもマンホールの蓋ではなく貯水槽の蓋のようですが...確かに映像を見返すと、マンホールらしきものはないですね。


いずれにせよ、大雨で下水がマックス状態になると、空気圧でマンホールの蓋が吹き上げられるとなると、梅雨前線の影響を思いっきり受けまくっている本州のどこでこの現象が起きてもおかしくないわけです。

車を運転される方はくれぐれもご注意ください...と言われても、注意のしようがないのですが...
この現象を避ける方法はないのでしょうか...

事故に巻き込まれないことを祈るばかりです。

よい週末を。


【関連記事】


くれぐれもご注意を...重量オーバーで重機を積んだトラック、橋ごと崩落の映像 インド

コントみたいだが、ありえる...道路工事の現場で火に油を注いでしまう事故 香港

横浜の駅前で大轟音...解体中のビル崩落、けが人等はなし


最近、ほんと酷いドライバー多い...クマルやバイク優先だと思ってるドライバーの映像






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。