2020年08月21日

その間わずか3分少々...洪水で家が浸水していく動画が怖い。





いやいや、せっせと水を掻き出してる場合じゃないですね。

【早めに逃げないとエライことになる。】


1000mgで紹介されていた、どこかの国の浸水映像。

ちょろちょろドアの隙間から入ってきていた洪水の水が、たったの3分ぐらいで濁流となって室内に進入してくる様を家人が撮影していたようです。
その間、わずか3分少々。



冷静に考えればわかることですが、洪水状態で入ってくる水をどんなに掻き出そうと、止まるわけもなく、水圧と濁流に含まれる木片などの異物でドアが決壊するのも時間の問題ですよね。

こうなる前に早めに脱出して安全な場所に移動しておくことが重要です。

日本もこのところ、大雨になって街が水没するような災害が多々発生しているので、たったの3分でこうなる、ということを認識しておきましょう。

そして、気象情報、防災情報、ハザードマップによる地域の特性を考慮して、早めに避難・避難場所の確保を想定しておきましょう。

これから台風シーズンでもありますし...


【関連記事】


そういうことか...走行中の車が突然沸き起こる霧状の中で吹き飛ばされる事故が発生

近畿では京都が被害大...ツイートに上がる土砂災害被害状況(本州編)

九州だけじゃない...全国で大雨による土砂災害多発

リアルタイム系災害予測マップ2つご紹介。

リアルな現地情報を共有可能。「災害マップ」の正式版提供開始 ヤフー

水害対策をCD-Rの技術で...あのメーカーが取り組む災害対



(株)ケイエフの視認性抜群で凍結しにくい親綱ロープ! スーパーセーブロープ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。