これさえあれば、スマホどこ行った!?にゃんこはどこ??が無くなりますね!
【すぐ作れちゃうところがすごい】
興味深いものを即造っちゃう、Googleのエンジニアさん、@kenkawakenkenke氏がまた面白いものをTweetしてます。
音声を視覚化しちゃうカメラ、だそうです。
百聞は一見にしかず、まずはどうぞ。
セミの声は聞こえるのに全然姿を見つけられないのが悔しくて、音源が見えるカメラをを作った。扇風機がうるさいのがよく見えるね。手元にあったのが指向性マイクしかなかったので「人力でスキャンしながら音量を測る」超低技術だけど、いつかスマホにマイクアレイを搭載できたら嬉しいね。 pic.twitter.com/G5Evzzfokx
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) August 23, 2020
セミが家に紛れ込んじゃったんですかね?
別の動画でセミの音声を特定してるってことは、周波数で音を分類してるんでしょうか?
でセミが沢山いる木をスキャンするとこんな感じ。ちゃんと所々赤くなってるんだけど、残念ながら小さすぎて姿は見えず。。 pic.twitter.com/ryBYcUPAga
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) August 23, 2020
過去にそう言えば、こういうの造ってらっしゃいましたね。
これもこのヒトだったのか...
昔作った「Wifiが見えるカメラ」の2次元版だね。定常性のあるデータはセンサーが貧弱でも人力でスキャン頑張れば可視化できる。 https://t.co/l0YaRi1oM8
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) August 23, 2020
最近のスマホはカメラの画質ばっかあげることに注力してるようですが、こういう機能を搭載してほしいところです。
【関連記事】
こういうのを待っていた!Googleがソーシャルディスタンスをスマホで図れるサイトをローンチ。
たまたま?それとも何かしらの意図が?OnePlas 8 Proのカメラに透視機能
いいアイデアだと思ったんですけどね...♪ででででっででぇ〜えーがーおーふぃるたぁ〜
これはすごい...最新のiPad pro用だけど、無料の3Dscan アプリ
カルマン渦を視覚化しちゃったトラックの荷台が面白い。
Follow @norimenKF