※イメージ画像です。
これも雪解けの影響なんですかね?
【送電不具合で発見】
yahooニュースの伝えるところによりますと、16日朝、富山地方鉄道立山線の線路で落石が見つかり、一部区間で運転を見合わせている、とのことです。
現場は横江駅と千垣駅の間の線路の上、始発前の送電作業でうまく電気が送れず職員がパトロールしたところ落石を発見、架線が切断されていたと記事は続けています。
この落石でけが人等は出ていないが、復旧には一週間程度かかる見込みと記事は伝えています。
【雪解けが進むと地盤が緩んでくるので要注意】
気候もよくなってきたし、これから春休みも重なり行楽に山間部に遊びに行く方もいらっしゃるかと思います。
この冬、雪が積もった地域では雪解けが進み、雪解け水が浸透して地盤が緩くなっていることが考えられますので、行楽やお仕事で山間部に行かれる方は気象情報、地域の防災情報をしっかりチェックして災害に巻き込まれないように気をつけましょう。
【関連記事】
春の不安定な天候に注意...徳島、長野でも落石、土砂崩れ 2日
この距離で目視出来るなら相当でかい!...家屋倒壊、1人死亡 中国 四川省
見た目は大規模落石という感じ...えちぜん鉄道勝山永平寺線で大規模土砂崩れ 福井県
安全確保をしっかりと...林道の災害復旧工事で落石が作業員直撃 西都市
逃げれない...ロッククライミング中に落石 上富良野岳 北海道(2020)
Follow @norimenKF