※画像は、おたよりーのサイトよりキャプチャさせて頂きました。
GWの休日案内とかまとめられそう。
【実証実験を兼ねて現在無料】
ASCII.jp×デジタルで紹介されていたアプリがよさげです。
Mama Leafが3月30日、子どものプリント自動整理アプリ「おたよりー」を提供開始した、とのことで、どんなアプリかというと、記事より説明を引用させて頂くと、
おたよりーではプリントを写真で撮影すると、アプリ内のカレンダーに自動で予定・持ち物が入力される仕組みのため、自分で作業する必要がなくなる
というアプリです。
App Store・Google Playよりダウンロードでき、実証実験を兼ねて同記事執筆時点では無料のようです。
また、リマインダー機能搭載、8人まで登録可能で、「ホーム画面」「カレンダー画面」の一覧で家族全員のチェックが行なえる、と記事は伝えています。
どういう風に認識してくれるかが解らないですが、日付に反応してカレンダー登録してくれるなら、GW案内とかにも使えないですかね?やってないので、解らないですが。^^;
主婦にはお役立ちアプリかもです。
【関連記事】
地味に便利?...今どきのスマホには『音検知機能』というのがあるのをご存知?
もう柱は傷つけない! ARで子供の成長を管理・比較できるアプリ『せいくらべ』
これなら続くかも!公約を果たせないと預けたお金没収アプリ『SIZLY』
未来だわ...『realworld』とかいうVRアプリ
マスク常用化社会では有望、課題もあるけど...スマホとつながるマスク会話補助アイテム『C-face』
Follow @norimenKF