2021年04月30日

こういう施策ってアリかも...信号待ちでクラクションを鳴らすと延々に信号が変わらないシステム インド





インド人っておもしろい。

【クラクションを止めないと永遠に青信号にならないシステム】


翻訳ちゃんねる、というサイトで紹介されていた、インドの凶悪交通取り締まり策が面白いです。

インドでは信号待ちが我慢できない人が多いらしく、信号待ちでクラクションが鳴らされまくるんだとか。

これが騒音公害となっているようで、ここでインド警察が導入を試みたのが音感センサー。
クラクションが鳴らされ、一定の数値を超えたら青信号になる時間が90秒延びる、というもの。

つまり、信号待ちでクラクションを鳴らしまくっていたら、永遠に信号が青にならない、ということになってしまいます。

動画があるのでどうぞ。



暑い国なので、イラチの人が多いのですかね...よいシステムだな、と思ったのですが暴動が起こりそうですね。

こんな強行システムが導入されないように、90秒ぐらい我慢しましょう。
日本ではむやみにクラクションを鳴らすと罰則があったような...

そういえば、随分昔に立ちションする人に放水するという施策をやっていたのもインドではなかったですかね。

弊社は明日からGWのお休みを頂戴致します。
次回更新は、2021年5月6日(木)の予定です。

よい休日を。

【関連記事】


一体どうしろ、と...急な雷雨を避けて樹の下で雨宿りしていたら、落雷に遭うという悲劇の映像

これはよい施策、葉山町、台風時のホテル避難に補助 神奈川
兵庫県の中小企業さん必見、兵庫県庁が使うテレワークシステムが3年間無料で使える、らしい。(2020)

くれぐれもご注意を...重量オーバーで重機を積んだトラック、橋ごと崩落の映像 インド

これ、いいじゃないですか!高所作業者必見、インド発自動木登り機(2019)

科学のチカラで反撃だ!立ち○ョンにナノテク報復はじまる ハンブルグ(2015)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。