2021年05月12日

同じ場所で3回め...福井市蔵作町で土砂崩れ 福井県

DSCF0023.jpgDSCF0023.jpg / Personlin

※イメージ画像です。

梅雨に入る前に処置が必要ですね。

【2017年に大規模土砂崩れ、2021年3月にも】


福井新聞の伝えるところによりますと、5月10日午前5時20分ごろ、福井県福井市蔵作町で山の斜面の土砂が崩れているのを付近の住民が見つけ通報、福井県は一時、同県道を通行止めにした、とのことです。

現場は高さ約130メートル、幅約150メートルにわたって崩れ、現場近くを流れる足羽川に流れ込み、川の右岸側を通る県道武生美山線に達している、人的被害は確認されていないと記事は続けています。

また、同現場は現場では2017年12月に、大規模な土砂崩れが発生、その時は、迂回路を設けており、21年3月にも土砂崩れが発生していると記事はまとめています。

【そろそろ梅雨時期に入るので】


崩れやすい地質なんですかね。

お天気も不安定な日が多くなり、これから梅雨時期に突入するので今のうちに大きな被害が出ないよう対策が必要ですね。

現場周辺にお住まいの方もご注意ください。

【関連記事】


福島県でまた土砂崩れ...国道113号、モルタル吹付けの斜面崩れる

不安定なお天気にご注意を...いわき市遠野町で土砂崩れ、北海道でも。

奄美方面、先週末大雨で被害...土砂崩れ、河川増水も 海空の便乱れる

土砂災害多発...北海道では線路のり面、熊本では昨年7月に崩れた場所で

作業者は注意を...伐採作業中の高齢作業者、土砂崩れに巻き込まれけが 岐阜



(株)ケイエフの簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。