2021年06月29日

今年の夏、持ちこたえられるの?シベリアの『地表温度』が48℃を記録した、らしい。





色々『マジか!?』なエコなお話、3つ。

【北極圏の氷が溶けたら色々ヤバい。】


カラパイアがとってもアメリカンな環境問題を3つ取り上げています。

まずはシベリアの地温のお話。
記事によりますと、北極圏を含むシベリアの、新たに公開された衛星画像では、一部地域で地温が48度に達していたことが明らかにされた、と伝えています。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、気温ではなく『地温』(地表面の温度)がサハ共和国 ベルホヤンスク付近で摂氏48°度を記録、気温においても38度を記録した、そうです。

何がヤバい?
永久凍土とも言われる北極圏の氷が溶けると、氷に封印されていた未知のウィルスが出現したり、メタンなどの強力な温室効果ガスが閉じ込められているので、それが一気に放出されると温暖化が加速する、さらにシベリアの大地自体も不安定になるため、建物への被害や、地滑りといった自然災害が起こりやすくなる、などなど、デメリット多数だ、と記事は伝えています。

【じゃあ、太陽から地球を離せばええんちゃう?と米議員】


そんな地球温暖化を懸念したアメリカ 共和党のルイ・ゴーマート下院議員の提案が、こちら。
ならば多少大掛かりでも地球を太陽から遠ざけて涼しくしてしまえばいい


記事ではその方法をあれこれシミュレーションしています。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、毎秒核爆発を500年続けたら地球の軌道を変えれるっぽいです。
はい??

しかし、どれも地球の軌道を変えることによる、温暖化回避は問題の解決にはならないようですが。

【やっぱ、地道に温室効果ガス減らそう!人力こそ至高】


温室効果ガスを排出しまくってる車が悪いのさ!人力で車を動かせばええねん!と提案する猛者も現れたと記事は伝えています。

そう、自動車だって人力で動かすせば『エコ』だ!として誕生したのが、こちらの謎ビークル。



ダイエットにもなるし、一石二鳥だという二人だが、公道を走れるスピードはどう考えても出ないので迷惑きわまりなく、自転車に乗っている人はヘルメットを着用してないのに、車に乗っている人はシートベルトをしている、というツッコミどころ満載な仕様も多方面から苦情が来そうです。


【地道な活動と最後は慣れるしかない、かも。】


いかにもアメリカンな環境問題なニュースですが、地球上で使われるあらゆる燃料をクリーンエネルギーにするか、温室効果ガスを強力に消滅させる何らかの手段を用いるしか、もはや温暖化を止めることは出来ないと思うのですが、仮にそれが出来たとして、現在と同等の経済活動が出来るとは思えないので、最後は慣れるしかないんじゃないかと...個人的には思ってしまいます。

環境に適応できた種のみが生き残れる、というのが世の常なので。

この環境の変化で人間の形も変わるかも、ですね。

【関連記事】


コスモクリーナーか!?...長3封筒サイズの設置面積の機械でCo2年間1トン処理できる技術を開発 東芝

マジか...環境にやさしくゴミ分別って、こういう事なんです、マットレス処分編(2020)

準備不能、どんな土地なの?米コロラド州デンバー、今日33℃、明日1℃の気温で雪が降った件(2020)

台風よりヤバくない??今月10日に米中西部を襲った『デレチョ』とは...(2020)

温暖化対策に有効なんじゃ??;...豪州森林火災の煙、地球を一周して豪州へ戻ってきた、件(2020)



環境・防災・リサイクルといえば(株)ケイエフ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。