2021年07月27日

用途はそれだけ??...作業員が濡れることなく川底を調査するための特殊装備船、があるらしい。





通路?部分を透明すればアトラクションとしても使えそうなんだけど。

【色々めちゃくちゃお金かかりそう。】


小太郎ブログで紹介されていた、なかなか見る機会がない特殊装備船。

ウェットスーツなしで川底を調査できるんだそうです。
原理的には、コップを逆さまにして水中に沈める発想、だと記事は伝えています。



これ、筒(通路になるのかな?)を沈めたまま移動出来るんですかね?

船の製造、運用ともにめちゃくちゃお金かかりそうなんですが、川底調査だけの用途なんですかね...だとしたら、ちょっと勿体無い気も。


【関連記事】


このご時勢、どうしてるんだろ?大東島への上陸がなかなかスリリングな件

こんなふうになっていたのか...船体と水の間に空気を注入することで、摩擦、抵抗、燃料消費を削減できる、という技術

これは大変...巨大重機のタイヤ交換風景

現場もテレワーク可能へ前進...スマホでダンプ動かせるシステム 実証実験成功

謎重機で耐震チェック...カザフスタンの場合。






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。