※画像は、@doburokusan氏のツイートからキャプチャさせて頂きました。
これなら、雨でも降らない限り、自動で獣害対策出来ますね。
【商品化してもいいぐらい。】
9ポストで紹介されていたdiyアイテムが有能です。
@doburokusan氏が作った、このアイテム、トウモロコシを獣害から守るために作ったそうですが、蚊取り線香に爆竹の導火線を埋め込んで、定期的に爆竹を鳴らす、という代物。
畑のとうもろこし🌽が狙われてるらしいので・・・時限式爆竹作ってみた。
— ️どぶろく (@doburokusan) August 2, 2021
ホントはドリルで穴開けたいんだけど、手持ちだと経が太かった pic.twitter.com/vyFRQRwwtk
実際の動作はこんな感じ。
線香が粉々になるんじゃないか?と心配される方と
— ️どぶろく (@doburokusan) August 3, 2021
爆破動画見たいと言う方が多かったので、Ver.2の実験動画を!
穴あけて接着剤で固定すればヒャッハーゴキゲンだぜー! pic.twitter.com/BOZfx0MbBD
安上がりでよいですね。
農作業してる方は参考にされてみてはどうでしょ?
まいどなニュースでもこのアイテムを取り上げており、詳しく解説されているのでどうぞ。
【関連記事】
農作物を食べたシカは『早熟化』する、という研究
屋根に生えた『アライグマ』収穫の風景 カナダ
ドジっ子ヒツジ...溝にハマったところを助けてもらうも..
環境整備が大事...ヤギならぬヒツジでイノシシ対策
リアル・モンハンが可能に!?...ドローン狩猟の実証実験が行われた模様 福知山市
Follow @norimenKF