※画像はANNnewsの動画よりキャプチャさせて頂きました。
なぜ中国はこんなショッキングな土砂災害が多いのでしょう...
【けが人や巻き込まれた車両等はない模様】
先週6日、中国・陝西省で高速道路のトンネルが土砂崩れに巻き込まれ、崩落する事故があった、その瞬間映像をANNnewsが伝えています。
動画にいくつかコメントがついていますが、ネット民の反応は、
>こういう時に日本でよくあるUターン出来るように上下線の中央分離帯が切れている大切さがわかる。
>日本の高速道路は全部とは言わないけど、トンネルが通れなくなった場合にちゃんと引き返せるようにトンネル手前に敷地が用意されてるんだよな。なんだかんだ言っても日本のリスクマネジメントは高い
>トンネル崩落も怖いけど途中の川の中にある橋の柱も大概やばい
>雨量通行止めに対して「雨あがったんだからさっさと開放しろ」って声もあるけど
こういう災害に巻き込まないために点検する時間が必要なんよ
などの反応です。
【今週末は台風14号の影響があるかもしれないので。】
なんでしょうか、当ブログでも中国の土砂災害の映像を何度か取り上げていますが、ダイナミックな崩れ方をするし、なぜかこういう映像が沢山映されており、『○○の瞬間をカメラが偶然捉えていました』的なコメントが流れたりしますね。
偶然にしてはベストアングルで撮られていたりするんですが...
他国の心配をしている場合ではありません。
日本も台風14号の動きによっては、今週末あたりヤバいですし、直撃はしないにしても前線を刺激してあちこち大雨になる、という気象予報士もいます。
いぜれにせよ、今週後半から気をつけたほうがよい気象状況なので、いま一度もしもの際の備品や避難経路など備えを確認しておきましょう。
【関連記事】
豪快...15棟の未完成ビルを一気に同時解体爆破する光景 中国
そんなことあるの?1本の街灯に連続12回雷が落ちる。 中国
走行中に土砂崩れに遭うとこうなる、映像がアップされる
山の斜面を利用して建造物を作ってはいけない理由 中国 河南省
想像以上にエグかった...今月18日あたりの中国の自然災害の様子
Follow @norimenKF