関東大震災はエグかったのですね。
【見たくない文言『大津波!避難!』】
9ポストで紹介されていた動画です。
もし関東大震災級の地震が発生したら、どのような報道がされるか 最新の研究データを元にシミュレーションした動画だそうです。
記事には、関東大震災を最新の研究で分析した情報も掲載されています。
【揺れが収まるまで、動かないほうがよいかも。】
実際はアタフタしたテレビ局の映像とともにざわついてるんでしょうけどね。
というか、電気が生きていたら、という話でもありますね。
このところ、鹿児島県近辺で地震が頻発していますし、今週はあちこち震度3以上の揺れを観測した地域も多いかと思います。
地震大国 日本にいると、もう震度3なんて日常になってしまっていますが、慣れというのは怖いもので初動の判断を鈍らせてしまうかもしれません。
今一度、建物が大きく揺れるような地震が来た時にどう動けばよいか、何が必要か、どこに逃げるのがよいのか、定期的に確認しておくほうがよいかもしれません。
年の瀬なので、少なくとも何事もなく新年を迎えたいところです。
【関連記事】
これは解りやすい。国内最大級の『土石流実験装置』、広島大に完成
今日を大事に...半年前に小惑星の衝突が解っても人類が防ぐ手立てはない、というシミュレーション NASA
スイスでの大規模落石実験の映像が公開される。
気をつけないと事故増えそう...気象災害予測を3Dで運転中に表示させる技術、開発。
災害シミュレーションにも、国交省主導プロジェクト「Project“PLATEAU(プラトー)”」、活用事例増加中
Follow @norimenKF