※イメージ画像です。
週末は気温が全国的に上がる模様なので。
【週末は春の気温に】
FNNプライムオンラインの伝えるところによりますと、気温が上がると雪融け水による土砂災害の危険が高まることから、金沢市は24日から崖地のパトロールを始めた、とのことです。
今年は北海道をはじめ、北日本、日本海側の地域では積雪量が多くなりましたが、tenki.jpの伝えるところによりますと、気象衛星の画像を見ると、中国大陸と、日本海の雪雲との「距離」によって、寒気の流れ込みが弱くなってきたことがわかりるようで、週末は、寒気が更に北上するため、全国的に春の暖かさとなりそうだ、とのことです。
【気温の上昇による雪解け、落雪に注意】
暖かくなるのはありがたい話ですが、それ以前に今週まで結構な降雪量となっている日本。
このあと、その雪が融けて落雪や雪崩、雪解け水による土砂災害の危険率がアップします。
外出の際は、ご注意ください。
【関連記事】
全国の市街地、大丈夫?アーケード街の地中に空洞33カ所 熊本市(2021)
やはり試される大地なのか...北海道の道路は穴が空きやすい、らしい。(2021)
これも雪解けの影響?...道路に亀裂10メートル以上、斜面崩落 石狩市(2021)
年末年始も要注意...屋根に積もった雪はゾウ2頭分(2020)
やっぱ雪解けの影響大か?今度は新潟県阿賀町で地滑り 2世帯3人に避難指示(2021)
Follow @norimenKF