でかいスクリーンを用意するはちょっと大変かも。
【前でくっちゃべってる人とか無くなってよいかも。】
ひろぶろで紹介されていた、『サイレントシアター』というシステムがなかなか斬新です。
詳細な說明が動画でツイートにアップされているのでどうぞ。
常識を覆す映画館 サイレントシアター 誰もが映画館オーナーに pic.twitter.com/JAOyJ2NM83
— TIMELINE - タイムライン (@TimelineNews_tv) May 12, 2022
ヘッドフォンで映画を観るのは、ちょっと違和感かもしれませんが、最近のテクノロジーを駆使すればあるいは既存の映画館より臨場感を味わえるかもしれません。
むしろ映画館の醍醐味は大きなスクリーンで観ることなので、大きなスクリーンを用意できるかが問題ですね。
家の近所のちょっとこじゃれたカフェやバーが映画館になるなら、行きやすいかもです。料金にもよりますが。
【関連記事】
まったく気づかなかった...『越中大門駅』の映像、ただし...
それでも1500万...成層圏から地球を眺めるサービス『Space Perspective』
さすがエンタメ大国、エプコットのレストラン「スペース220」がすごい件
応用すれば楽しそう...音を見える化する装置を作ったヒト。(2020)
大阪はいつよ!?...360度シアターとMX4Dによる地震体験シアターを体験してみたい件(2017)
Follow @norimenKF