※イメージ画像です。
運転中に陥没したんですかね?
【一時孤立集落ができるほどの大雨】
IZAの伝えるところによりますと、8日午前6時半ごろ、福井県南越前町大門で「車が穴に落ちている」と県丹南土木事務所の男性職員から110番があった、越前署によると、県道の陥没部分に転落した車から男性1人の遺体が見つかった、とのことです。
記事によりますと、死亡が確認された男性は運転席に座っていた、とのことです。
さらに同町では大雨の影響で一部集落が孤立状態になったほか、同県敦賀市につながる国道8号で土砂崩れが起きて一時約120台の車両が立ち往生するなどした、と記事は続けています。
【各地地盤が緩んでいるので、要注意】
お盆を前にして、各地結構な雨量となっており、地盤がゆるくなっているところは多いかと思います。
お盆に車で帰省される際は、道中、行き先の気象情報、防災情報を確認して災害に巻き込まれないように注意しましょう。
また、東北や北海道周辺には前線が停滞しており、このあとお盆明けまで前線が同じようなところに停滞するらしいので、さらに注意が必要です。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表します。
【関連記事】
これは激甚災害指定になるのでは?...先週の大雨被害、17河川氾濫、土砂災害11件 東北・北陸5県で
先週末も各地大雨で土砂災害多発、長野、三重、石川
全国の市街地、大丈夫?アーケード街の地中に空洞33カ所 熊本市(2021)
車一台をまるっと飲み込む駐車場...シンクホール恐い。(2021)
気をつけようはないが...「陥没危険度」の高い道路の特徴(2020)
Follow @norimenKF