※イメージ画像です。
お盆休み周辺で気になったニュースその2です。
その1はこちらからどうぞ。
■新型コロナの接触情報をめちゃくちゃ詳しく表示してくれるツール「COCOAログ.jp」の使い方まとめ(Gigazine)
ちょっと手間っぽいけど、COCOAが記録した情報をもとに感染者が近くにいた日付や時間などの詳細情報を確認できる、そうです。
■GPS機器送り住所特定、郵便物の転送悪用か ストーカー容疑で逮捕(朝日新聞digital)
引っ越しの郵便物転送サービス利用だそうです。悪いこと考えますね、気をつけましょう。
■西山浄土宗の説教師さんのお話(twitter:@simakaze01氏)
なぜお墓掃除が必要なのか、をクラウドとサーバの関係で説明したナイスなTweetです。
お彼岸もあることですし、お子様に聞かれたら使いましょう。
■堺市版図柄入りナンバープレートの導入について(堺市)
弊社のある堺市の広報より。誰でも応募できるようです。堺市版自動車ナンバープレートの図柄募集してるようです。
締め切り:2022年8月19日(金)
■動物園のラクダ、熱中症で死亡(ガハろぐnews)
マジっすか!?砂漠でも生き抜くラクダが駄目なら、人間は無理なのでは...
■【動画】 あまりにも強力すぎるスピーカーで大音量を出すと衝撃波が見える!!(ひろぶろ)
ほんとに衝撃波なんだろうか?カメラの性能上の問題ではなく??
■画期的なカルバート管清掃方法(tweet:@HumansAreMetaI)
ほう、意外と通るもんですね、タイヤ。
■令和にクックロビン音頭を聞くとは…(tweet:@amulet2005)
アニソン盆踊りなるイベント企画があるらしい。神田明神納涼祭だそうです。
■スッポンのつかみ方 悪い例と良い例(tweet:@hirahiroro)
そうそうスッポン捕まえることもないけど。
そこらの池とか川にいるスッポンって、高級料亭で出てくるのと違うよね?おいしいの??
というか、スッポンってそもそもおいしいの??
■本当は超怖い「お盆」の由来! もがき苦しみながら目玉が飛び出て… 有名住職が解説!(tocana)
うーむ、そもそも個人的な感情から生まれた儀式というのが...
【関連記事】
お盆休み周辺で気になったニュース その1
Follow @norimenKF