※画像は、@COCOKEIKATUMI氏のTweet動画よりキャプチャさせて頂きました。
見るからにすごいですね。
【奥尻町では16日午前11時までの24時間に192ミリの雨】
yahooニュースの伝えるところによりますと、前線を伴った低気圧の影響で、北海道は8月15日から道南や日高地方を中心に大雨となり、日勝峠では土砂崩れが発生、立ち往生している車もあった、と伝えています。
16日午前7時ごろには日勝峠の日高町側で道路脇の斜面が崩れ、道路をふさいだ、とのことで、その光景を@COCOKEIKATUMI氏が捉えていらっしゃいました。
濁流スゴイです
— COCO (@COCOKEIKATUMI) August 16, 2022
日勝峠 日高側です
トラックが何台も立ち往生してます
助けてください
観た方は、拡散リツイートお願いします pic.twitter.com/YirISuJbwg
これはひどい。
土砂崩れは複数の場所で起きたとみられ、少なくともトレーラー18台が立ち往生している、と同yahooニュースは伝えています。
他にも、国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部のTweetでも、複数の国道で土砂流出のTweetを流しています。
【国道274号日勝峠ほか4路線が通行止め】
— 国土交通省 北海道開発局 室蘭開発建設部 (@mlit_hkd_mr) August 16, 2022
国道274号日勝峠、276号美笛峠、236号野塚峠、453号蟠渓、235号厚賀が、土砂流出などにより通行止めとなっています。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。https://t.co/H4jY6f8uJf pic.twitter.com/iSKL3oQwGI
【今度は西日本が要注意】
停滞していた前線にようやく開放された東北、北海道ですが、これまでの大雨で相当ダメージを受けたようです。
これから復旧作業となるわけですが、夏真っ盛りで連日35℃越えなので、さらに大変ですね。
作業に当たる方はくれぐれも熱中症にならないようご注意ください。
そして、南下した前線が今度は西日本にかかっているので、西日本でも大雨による災害に要注意です。
大阪でも一昨日の夕方当たりから豪雨注意のアラートが鳴りまくっていました。
いつでも避難できるように準備しておきましょう。
梅雨でもなく、台風が来てるわけでもないのに、この大雨による被害、これからますます台風シーズンに突入していくので、先が思いやられます。
くれぐれも安全確保のために、準備しておきましょう。
【関連記事】
お盆休み周辺で気になったニュース その3
お盆休み周辺で気になったニュース その1
大雨で道路陥没、穴に落ちた車から男性の遺体 福井
先週末も各地大雨で土砂災害多発、長野、三重、石川
これは激甚災害指定になるのでは?...先週の大雨被害、17河川氾濫、土砂災害11件 東北・北陸5県で
Follow @norimenKF