2022年08月19日

もはや日本水没状態...全国で大雨による冠水、土砂災害相次ぐ

OR 138W rockslideOR 138W rockslide / OregonDOT

※イメージ画像です。

週末大丈夫なんだろうか。

【記録的雨量と長時間降雨で被害拡大】


お盆あたりから東北、北海道の大雨による被害が多発したわけですが、今度は西日本、日本海側もひどい状態になっています。

まずは近畿圏。
NHK NEWS Webの伝えるところによりますと、人的被害は出ていないものの、17日昼ごろ、滋賀県甲賀市信楽町で、住宅の裏にある山ののり面の一部が崩れた、という連絡が2件入った、とのことです。

またカンテレニュースによりますと、名神高速道路・大津インターチェンジの出入口付近で、土砂が道路へ流れ込み、18日午前7時ごろから出入口が閉鎖された、とのことです。

続いて北陸。
福井新聞の伝えるところによりますと、8月18日午前5時21分ごろ、北陸線の敦賀駅〜南今庄駅間で土砂流入していることが判った、と伝えています。

さらに新潟県。
@genta______氏がTweetに新潟県関川村付近の土砂災害状況をTweetしています。

秋田県でも。
yahooニュースの伝えるところによりますと、秋田県仙北市の山中では、崩れた土砂が国道を完全にふさいでしまっている、とのことです。(映像あり。)

【晴れても要注意】


9月の台風シーズン並の大雨、土砂災害状況ですね。
8月ってこんなにひどかったですか?

今日は全国的に晴れ間が出ていますが、これから2週間のtenki.jpの予報によりますと、天気は短い周期で変わりやすく前線や気圧の影響を受けやすいようです。

被害に遭われた地域の方の復旧作業等も進めていかれると思いますが、晴れたら晴れたでまだまだ夏なので熱中症に要注意です。

あと、大量の雨であちこち地盤が緩んでいるので、晴れているからと言って油断は大敵です。

二次災害にならないよう、くれぐれもご注意ください。

【関連記事】


濁流と土砂災害でトレーラー18台が立ち往生、ほかにも複数土砂災害 日勝峠 北海道

お盆休み周辺で気になったニュース その3

お盆休み周辺で気になったニュース その1

大雨で道路陥没、穴に落ちた車から男性の遺体 福井

先週末も各地大雨で土砂災害多発、長野、三重、石川



(株)ケイエフの超音波を用いた非破壊測定システム NND



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック