2022年09月26日

センサーでチェック?高さ制限を越えてるトラックにウォータースクリーンに投影される式の標識





トンネル入口から赤外線センサーでも出てるんですかね?

【事故は防げるけど】


ひろぶろで紹介されていたナイスな標識。

オーストラリアらしいのですが、車高が限界を超えてるトラックがトンネルに衝突するのを防ぐ為に設置された水に投影する標識、だそうです。



よいシステムだなぁ、と思いつつ、付いてるリプを見てると、確かにと思うコメントが。



確かに。どうやって脱出するんでしょうか?
慢性的に渋滞が発生しそうです。あとひと工夫ほしいところですね。

【関連記事】


コスパは悪そう...暴走車両を安全に止める道路システム(2021)

こんな標識があることすら知らなかった...時間帯で切り替わる道路標識のスイッチ瞬間(2020)

意図が解らない...仙台で目撃された道路標識?が話題。(2020)

日本でも通用するのかな?フィリピンの交差点交通事故対策(2019)

怖いわ!...カナダで交通安全キャンペーンで設置された横断歩道(2019)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック