※イメージ画像です。
見た目のインパクトがすごいですね。
【三ノ瀬トンネル、だそうです。】
togetterにまとめられていた、先日開業したばかりの西九州新幹線のルートにある三ノ瀬トンネルの土砂災害対策がカオスだと話題になっています。
@SAIONJI_com氏がTwitterに流していた画像なのですが、確かにインパクトがすごいです。
西九州新幹線が誇るカオストンネル、凄すぎる...! pic.twitter.com/I2j0k4BwP7
— 西 園 寺 (@SAIONJI_com) September 22, 2022
まとめ記事から引用させて頂くと、
鹿島JVが施工した三ノ瀬トンネルですね。ここまで大規模な斜面対策工事は新幹線関連では前例がないそうです。
とのことです。
これだけがっつり工事されてると、安心感もさることながら基地感がすごいです。
togetterに、工事中の画像や同様にカオスなのり面工事の画像があったりしますので、業界関係者は覗いてみてはどうでしょ?
【関連記事】
土砂災害対策の新サービスとなるか...『戻り苗』販売サービス開始 ソマノベース
森林は大事、『水源かん養保安林』の能力がすごい、動画
せめて人災での被害拡大しないようにしてほしい、違法盛り土を厳罰化、盛土規制法 政府改正案
2回めの事故発生...リニアのトンネル工事で男性作業員 軽いケガ(2021)
やりすぎた??...リニアトンネル工事で地上部土砂崩落(2019)
Follow @norimenKF