2011年09月01日

今日は防災の日、なので関連記事いくつか

今日は防災の日ですね。
なんだか、毎年防災の日周辺は大雨や台風に見舞われてるような...まぁ、雨が
多くなる時期ではあるのですが...

大型で強い台風12号も気がつけば関西直撃コースになってましたね。明日、会社に
来れるのかしら...
明日から週末にかけて各地で暴風雨になる模様なので、むやみに外出せず、可能で
あれば安全な場所にいましょう。河川や海など近づかないようにしましょう。

さてそんな防災の日なので、今日はいくつか防災関連のニュースをご紹介。

○Gyao、映像で見る災害・防災ページ開設(Internet Watch)

ヤフー株式会社と同社子会社の株式会社GyaOが、映像配信サイト「GyaO!」において
、特集ページ「映像で知る災害・防災」を公開した、そうです。

「備える」「知る」という2つのテーマで、防災に役立つ知識を無料・有料の映像で提供
するそうです。

映像で見れると、わかりやすくていいですね。
台風で遊びにいけない週末に見てみるといいかもしれません。

○ヤフー、防災、減災の知識を紹介するYahoo! JAPANの特集サイト
 「〜3.11の教訓を無駄にしない〜地震に備える!特集2011」を公開(Internet Watch)



大地震に備えて知っておくべき情報を「現状を知ろう」「備えよう」「みんなの防災
意識調査」の3テーマに分けて紹介しているようです。サイトはこちら。
こちらも防災週間中なので、9月5日まで公開。
防災・減災チェックシートが用意されてるので、やってみると不足している
もの・準備がわかるのはいいですね。

○関東エフエフ4社が『エフエム防災ネットワーク協定』締結(IT Pro)

イッツ・コミュニケーションズとエフエム世田谷(FM世田谷)、東京コミュニ
ケーション放送(SHIBUYA-FM)、横浜コミュニティ放送(FMサルース、イッツ
コムの子会社)の4社は2011年8月31日、有事または平時における放送業務に
関して相互に協力しあうことを目的に、「エフエム防災ネットワーク協定」を
同日に締結した、そうです。

非常時には、ラジオは最強情報収集ツールですよねぇ。そんなときに、横断的に
情報を伝えて貰えるのは、とても有益です。
放送各社で相互にやるといいのに。というか、もう出来てたりする??

日頃、頭ではわかっていても、実際身の回りの準備が出来ているか、チェックしたり
防災に関してもうろ覚えだったりするので、こんな機会に知識の再チェック、
準備の再チェックをしてみてはどうでしょ?
いまや、色んな災害がひとごとではない時代なので...


関連記事

世界的気象災害ウィーク?各地で大荒れ

『キョロちゃんの防災の心得』が想像以上によくできていた。

scb-work




東北関東大震災義援金





あわせて
posted by ケイエフ at 10:57| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック