- Photo credit: zunsanzunsan on VisualHunt
※イメージ画像です。
年末年始に気になったネタです。
ニュースは第一部で。
■冬でもメガネが曇らない!? メガネユーザーの悩みを解消する金コーティング技術(ナゾロジー)
クリアならいいのに。ちょっと色付きになるのね。
■画像の中にヒョウが一匹紛れています。(@_596_氏のツイートより)
こんなの見ると、アフリカから生きて生還する自身ないですわ。
■こんなにあった!もう使えない「平成の節約知識」(yahooファイナンス)
ポイントも稼げなくなるとは...世知辛い世の中ですね。
■固結びしてしまったレジ袋を、比較的カンタンに解く方法(小太郎ブログ)
おぉ、これはお役立ち。
■【動画】 心臓マッサージをしながら傷病者を運べるストレッチャー+!!(ひろぶろ)
なんか、道路工事で使うヤツ連想しちゃう。
■【動画】 投稿した動画の中から“いいね!“の数が多かったベスト5をご紹介します(@onnela_tv)
隙間風対策と水引の名前書きハックは秀逸。
■旅行したいけど特に行きたいとこはないという人向けにサイコロ旅先MAPを作りました「知識はなくても行くと意外と面白い旅」(togetter)
アプリになったらいいかも。
■おせち料理には意味がありラーメンには「のびのびと生きる」カレーには「華麗な1年を」唐揚げには「今年もアゲていく」という意味が込められている(togetter)
21世紀の『おせち』新解釈は、こういうのでいいかもしれない。
各家庭ごとのおせちの解釈で新しいおせちができる、っていうのでよいかも。
■【動画】 【ヨウ素時計反応】(@sciencetime_jpのツイートより)
なんだこのマジックみたいな反応!?
■【動画】 Moon cycles and water attractions(@aelzarka氏のツイートより)
潮の満ち引きってこんなに大きいのね。
【関連記事】
年末年始に気になったニュース2023 その1
Follow @norimenKF