※イメージ画像です。
すべてのプロペラ駆動機器のプロペラをこれにすれば静かになるかも。
【飛行能力の低下はなし、ボート用だと燃料消費量を約20%削減】
ナゾロジーの伝えるところによりますと、「プロペラの騒音問題」を解決するかもしれない、ユニークな形状の「トロイダル・プロペラ」に注目が集まっている、とのことです。
詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)リンカーン研究所が発表したドローン用のトロイダル・プロペラについて解説されています。
記事によりますと、プロペラが発する騒音は、プロペラのブレード先端が引き起こした渦の中に、次のブレードが突入することで発生する音が原因だそうで、この「トロイダル・プロペラ」はブレードがねじれながら繋がっている形状をしており、この形状のおかげでブレード先端で発生する渦を最小限に抑え、プロペラ全体の剛性も高めてくれる、そうです。
では違いをどうぞ。動画の1分20秒あたりで従来のプロペラとの比較を聴くことができます。(ちょっとBGMが邪魔ですが。)
The toroidal propeller, one of the Lab's @RD100Awards winners, has a unique, closed-form propeller design that makes it a significantly quieter alternative to common multirotor propellers on commercial uncrewed aerial vehicles. https://t.co/hgda3NgYIz pic.twitter.com/5XkIxNVPHd
— Lincoln Laboratory (@MITLL) January 6, 2023
まぁ低減されてますが、まだうるさいかな、とちょっと思います。
水中用のスクリュープロペラの比較映像はかなり差が出てます。
このボート用の「トロイダル・プロペラ」は、シャロウエンジニアリング社という会社が開発した商品で、すでに市場に出ている、と記事は伝えています。
【静かになりすぎるのも問題だろうけど。】
ドローンによる物資運搬がぽちぽち始まってる昨今なので、街中で飛行するドローンの騒音問題は喫緊の課題ではあるのですが、どっかのEV車みたいに近づいてくる音がまったく聞こえなくて、あえて音を加えるみたいなことになってることも考慮すると、あまり静かになりすぎるのも問題ですかね。
しかし、ある程度は低減してもらわないと、街中で飛行させるには厳しいです。
色んな動力源にプロペラが付いてたりするので、全部こういうプロペラにすると静かな世界になってよいと思うのですが、特許とか絡んでて高かったりするんでしょうね。
【関連記事】
土砂に埋まったスマホの位置情報の読み取りに成功 SB、双葉、東京工大(2022)
パワーはどうなんだろ?ビジュアルはかっこいいカブトムシ型ドローン(2022)
将来を考えるとコストアップもやむなしか、輪島道路工事用道路側面のり面保護工の現場でドローン資材運搬を試行 北陸整備局(2022)
動きがちょっと昭和っぽい...ドローンでりんご収穫する実証実験の映像(2022)
Follow @norimenKF