てっきり藤原女史かと思った。
【連動させるの、楽しそう】
ねとらぼで紹介されていたdiy PC連動マシンが面白いです。
Amazonでポチるのに、この物価高で罪悪感を感じてしまうのを、いや、俺は経済を回してるんだ!と無理やり思い込ませるマシンのようです。
経済を回すことによって【Amazonでポチる時の罪悪感を減らすマシン】を作りました。
— 🍢 (@mansooon) December 29, 2022
みんなも経済を回しましょう! pic.twitter.com/ID6uHiypLU
実にアホらしいdiyですが、これだけ値上げ、値上げと続いていたら、こんなアホなことをしたくなりますね。
色々バリエーションが作れそうですね。
プログラムに覚えのある方は、色々ネタを作ってみてはどうでしょ?
楽しそう...
よい週末を。
【関連記事】
さすが高級EV車は違うな...テスラ車でシフトレバー4回下げで発動される隠しモードが話題(2022)
注意喚起、になればいいな...落石復旧記念で山梨の道の駅が作った渾身の期間限定メニュー『落石カレー』(2022)
ネタですよ、題して『テスラ車のバッテリー交換』(2022)
もしリアルにこれになったら、キモい...エイプリルフールを絡めたテスラ社開発の『テスラボット』映像(2022)
アホす...おなじみのアクションを楽しみながらパワフル洗車、『クロッチキャノン』(2022)
Follow @norimenKF