- Photo credit: EU Civil Protection and Humanitarian Aid on Visualhunt
※イメージ画像です。
なんか、闇が深そう。
【建物倒壊は人災?】
CNN.co.jpの伝えるところによりますと、トルコの地震で倒壊した建物の建設業者らが、週末から13日にかけて各地で逮捕され、国営アナトリア通信は、東部マラティヤの検察が13日、市内で倒壊した建物をめぐり31人に逮捕状を出した、と伝えています。
BBC newsでも同様の記事を伝えていますが、トルコでは長年、多くの新築の建物が安全ではないと専門家が警告してきており、汚職や政府の政策が原因だとしている、そのためこの逮捕騒動は、災害全体に対する責任から国民の目をそらすのが狙いだと、多くの人が受け止めることが予測される、と記事は綴っています。
詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、政府の政策は、地震の多い地域などでの建設ブームを促すため、建築規制を守らない請負業者に対する「いわゆる行政処分免除」を設けていた、今回の地震では何千もの建物が倒壊、人災によって被害が拡大したとの疑いが生じている、とも記事は伝えています。
【日本の構造計算偽造事件を思い出す。】
まだ震災対応真っ只中なので、今後の調査によるんでしょうけど、なんか色々裏がありそうですね。
大統領選挙も近いらしいですし。
ともあれ、日本での建設土木でこんな風にならないように今のうちにチェックしておいてほしいところです。
自然災害は止められませんし、いつ来るかも分かりませんが、構造物の基準がある以上それを守っているかどうか、守られてないなら今のうちに対策をしてほしいところです。
日本も地震大国であり、自然災害大国なので、いつこのような状況になってもおかしくないですから。
【関連記事】
確かにヤバい...『「トルコでM7.8の大地震」と聞いてもヤバさが分からないという方』へ
これが一番堅いかも...トルコ地震の義援金、トルコ大使館が義援金口座を公開
連続でM7の地震はキツい...トルコ大地震被害状況
2000年以降に発生したM2.0以上の地震をプロットした3Dマップ「Japan EQ Locator」(2022)
『新種の』地震が現る、その名も『ハイブリッド周波数波形地震』(2022)
Follow @norimenKF
報道を見ていてとても不思議な光景でした。
そして、報道が変。表面をなぞるような報道で、何にも追求がない。
で、思い当たる人の動画をチェックして、すぐにわかりました。
「マスゴミ」と揶揄されるマスコミですけど、世界的にくそなんでしょうね。
なんだか切ないニュースですよね。