2023年02月16日

相手を選ぶ家電になるかも...防災情報をしゃべる家電、実証実験 シャープ、つくば市、防災科研


Photo credit: gruntzooki on VisualHunt

※イメージ画像です。

なかなかのチャレンジャーですが、相手を選ぶかも。

【参加希望の市民を募集し、実証実験、アンケート提出】


茨城新聞クロスアイの伝えるところによりますと、茨城県つくば市と防災科学技術研究所、シャープが13日、シャープ製のIoT(モノのインターネット)に対応した家電の発話機能を活用し、防災情報を家電から音声で流す実証実験に取り組むと発表した、とのことです。

記事によりますと、市内の家庭から参加を募り、対象のエアコンや空気清浄機から防災情報を試験的に発信し、音声の大きさや聞き取りやすさを確認してもらい、河川の氾濫や土砂災害などの災害情報の伝達手段を補完することで、市民の避難行動に生かす考えだ、とのことです。

【手持ちのアイテムが防災無線代わりになるのはよいが...】


手持ちのアイテムや家電が防災無線代わりになるはよいのですが、課題も多そうですね。

最近は色んなガジェット、家電があちこちで喋りだしたり、ビープ音を出すのでやかましいと感じる人も多いようですし、老人の場合は、そこでテレビでもつけていようものなら、テレビの中でなってる音なのか、家電が発する音なのか解らないこともあるようですし。

そして、日々いろんな音がなってる環境にいると、狼少年じゃないですがその環境に慣れてしまって、あぁまたなんか鳴ってるわ、ぐらいにしか思わなくなるのも懸念材料かと。

いかに緊急性を感じさせるかが重要かもしれないですね。
それを調べるための、実証実験でしょうけど。

あと、個人的に前から思っているのは、IoT家電テロとかネットワーク・セキュリティ的な部分は大丈夫なんだろうか?と思ったりします。

【関連記事】


土砂に埋まったスマホの位置情報の読み取りに成功 SB、双葉、東京工大(2022)

使えれば保険になる?SB、衛星電話を月500円以下で提供を計画(2021)

老朽化対策とビッグデータ収集...アメリカで開発進む『インテリジェント・コンクリート』とは(2020)

IoTと『生体受容性コンクリート』で垂直緑化の面積拡大が可能に(2020)

夕方に流れる音楽は、帰ろうね、のサインだけではない...ご当地防災無線行政チャイムあれこれ(2018)


(株)ケイエフのBluetooth インカム Bb TALKIN' CS2



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック