2023年04月07日

ある意味、アリかもしれない、辞表の出し方





新社会人デビューな春なのに、この動画はどうかと思いますが...

【ある意味、正攻法だと思う。】


@HiromichiGinoza氏がTweetで取り扱っていた動画です。

とある職場で退職することを決めた男の晴れ舞台がこちら。



退職理由が前向きなこと、アメリカであること、という条件が必要かもしれませんが、オーディエンスの効果とバックコーラスという助っ人の効果でかなりメンタルへの負担は減るでしょう。

ここまでやられたら、雇用主側はぐぅの音も出ませんね。

まぁ、これ↓ よりはいいですよね。



退職を決意したら、やってみてはどうでしょ?

よい週末を。

【関連記事】


こんなモノでも作らないとやってられない、ですね、『Amazonでポチる時の罪悪感を減らすマシン』

着席すら出来なさそう...席も回るタイプの寿司屋

ネタですよ、題して『テスラ車のバッテリー交換』(2022)

毎度驚かされる...サンタの国へのエレベーター(2022)

見よ!これがプロの仕事だ!という現場動画(2022)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック