※イメージ画像です。
これで諦めてくれればいいですが。
【秒で認識できる。】
らばQで紹介されていたTweetがなかなかよいです。
カナダのお菓子屋さんがやってる空き巣対策らしいです。
This candy store in Vancouver leaves their empty cash register drawer on display after hours to deter break-ins. #fascinathings pic.twitter.com/MzeiBwHB6S
— fascinathings (@fascinathings) April 1, 2023
ちょっと解りづらいですが、レジのお金入れるトレーを空にした状態で提示してるわけです。
なるほど、これなら、お店にお金は残ってないですよ、というのをアピールできます。
まぁお金がないのは解りますが、最近の強盗はお金がないなら、商品を奪って転売とかしますからね。
カナダってとても住みやすいいい国だと言われてますが、防犯もこの程度で済むんですね。
うらやま。
【関連記事】
【注意喚起】 日本、での話ですよね?ノック音がしたのでドアに近づくと『助けてください、』という声が...
家のカギには面倒すぎて使えない...でも発想がすばらしいバロック様式のアンティーク金庫(2021)
体力いるかも...本気の暴漢に催涙スプレーで撃退は有効か?の実験映像(2021)
防犯にヨサげ...ドローンと仏の融合『おきあがりドローン仏』(2021)
行き交う人はみな財布!?...キャッシュレス化が進むお隣大国の詐欺事情がすごい件(2019)
Follow @norimenKF