- Photo credit: miyagawa on Visualhunt.com
あと少しだけ、連休周りのニュースです。
■NTT、コンクリート構造物の撮影画像から自動で劣化の検出と大きさの計測を行える新技術を開発
(クラウドWatch)
■重厚感あふれるブラック仕立て!キャタピラー社の油圧ショベル「CAT 315」が1/50スケールのダイキャスト製完成品モデルとなって登場!(電ホビ)
黒いってだけで、なんかすごい重厚感ですね。お値段もいいお値段しますが。
■「ぶつかっても壊れない」「どこにでもとまれる」災害救助ソフトドローン(ナゾロジー)
前に鳥足みたいなドローンありましたよね?あんなのじゃないっぽい。
■「高野龍神スカイラインが崩土で通行止め 高野町内、復旧は未定(yahooニュース)
割りと前半はお天気よかったんですけどね。
■今度は落石…称名滝への遊歩道で去年に続いて通行止め「鑑賞は十分可能」 富山 (TBS news dig)
昨年も落石があった模様。
【石川県の地震関連ニュース】
■石川県の地震のせいで能登半島の見附島が崩れた... と話題 (twitter:@wadaisyoukai)
見附島がだんだん細くなっていくなような...
■能登のいとこから送られてきて驚きました。皆さん地震の被害大丈夫でしょうか。ご無事を祈っています。 (twitter:@tronc_miii)
神社の鳥居が倒れるとは。。。
■地震のせいで道路に落石あり注意 (twitter:@nerotoguri)
こんな落石はちこちありそう。
■05/05 16:00ごろの #垂水の滝 のライブ映像 (twitter:@web_camera)
トンネル付近にも落石。
■裏山が崩れ、岩が民家に 男性「まさか山が抜けるなんて」 (朝日新聞digital)
珠洲市は岩盤系の山が多いのでしょうか?被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
【関連記事】
大型連休周りで気になったニュース その1
大型連休周りで気になったニュース その2
Follow @norimenKF