※イメージ画像です。
うーむ、しかし...
【お腹のくびれがポイントなのか。】
temita.jpで紹介されていたライフハックです。
蜂にも色々種類がありますが、刺すタイプと刺さないタイプの見分け方、だそうです。
人を刺すハチの種類と見分け方 https://t.co/mFX81Oo3ky
— ヤギの人🐐 (@yusai00) June 14, 2023
ハチについて便利なサイト見つけた。刺す刺さないは、まず「くびれ」で見分けるとのこと。ハチは日本だけでも4200種がいるそうだけど、このフローチャートだけでもハチの危険度がざっくり分かって便利(もちろん例外はあるだろうけど。 pic.twitter.com/12WLirKNge
我が家のベランダにもよく蜂が来ますが、窓に向かってアタックしてるときがあるので、お腹のくびれを見るまでもなく危険生物だと認識しているのですが、こういう見分け方があるのですね。
というか、近隣で見かける蜂が全部攻撃型なんですが...
これからの季節、気をつけましょう。
よい週末を。
【関連記事】
体内から30匹、刺された箇所2万、ハチにさされた男性、一命を取り止める 米オハイオ(2022)
バチは暗闇では飛ばない、という映像(2022)
効果のほどが気になる...スズメバチの羽音で獣害対策 実証実験(2019)
これからの季節、要注意...スズメバチ対策あれこれ(2018)
これはなかなか貴重映像...窓ガラスにススメバチが巣を作った結果...(2014)
Follow @norimenKF