- Photo credit: Larry Miller on Visualhunt
※イメージ画像です。
この額を出せる人っているですかね?
【寄附金額は史上最高となる3億5000万円。】
Response.jpの伝えるところによりますと、加藤製作所が工場を操業する茨城県五霞町が、「ふるさと納税」の返礼品として、加藤製作所の「災害復旧建設機械5点セット」を設定、7月4日から寄附申込みの受付を始めた、とのことです。寄附金額は史上最高となる3億5000万円。
詳細は記事でご覧頂ければよいかと思いますが、増える自然災害、土砂災害に即座に対応できるように、と考えたと記事は伝えています。
なお、ちなみに5台を標準仕様でそろえると合計で消費税含まず7660万円だ、とも記事は伝えている。
【町名だけは話題になりそう。】
以前、核シェルターを返礼品にしてたのも、茨城県ですよね?(町だか、市だかは違うけど。)
これって、送料はどうなるんでしょうか...
以前お伝えした核シェルターのところでは、2090万の寄付額で5億の年収が必要と書かれていたので、3億の寄付だと...もうビル・ゲイツぐらいしか寄付出来ないのでは??
話題にはなりますかね。
【関連記事】
これが一番堅いかも...トルコ地震の義援金、トルコ大使館が義援金口座を公開
年末年始にきになったニュース2023 その3
リッチピーポー向け、毒ガス対応核シェルターが茨城・結城市のふるさと納税の返礼品にラインナップ(2022)
ひとつの解決法としてはありか、土石流災害の伊豆山港復旧クラウドファンディングで目標達成(2022)
あなたのリツイートで賛同企業から赤十字社へ100円寄付、「#あなたの備えが みんなの備えに」キャンペーン 2022 日本赤十字社(2022)
Follow @norimenKF