2023年08月16日

連休周辺で気になったニュース その1


Photo credit: BONGURI on Visualhunt



お盆休みは如何でしたでしょうか?
連休周りで気になったニュースをどうぞ。

■台風6号 9日昼過ぎから高知県に最接近 津野町で土砂崩れ 車が土砂に突っ込む【高知】(高知さんさんテレビ)

高知県でも台風6号の影響が...

■串間市の県道2か所 道路脇の崖が崩れるなどして通行止め(NHK news web)

台風6号は動きがゆっくりで、海上を移動したので、沖縄・九州南部は被害が大きいですね。
お見舞い申し上げます。

■YouTubeで得た知識で、電力網のない山で暮らそうとした3人が遺体で発見される(カラパイア)

自然をナメてるとこうなるっていう教訓ですね。

■土砂災害のリスクがスマホで確認できる!土砂災害警戒区域・AR表示機能「ARみえるでござる」が完成(鳥取マガジン)

鳥取県民限定アイテムですけど。


■台風6号で土砂崩れなど相次ぐ 宮崎県内では国道・県道45路線61区間で通行止め(yahooニュース)

動きがゆっくりだっただけに、九州各地で道路の冠水や土砂災害が多発した模様。

■台風6号 冠水や土砂崩れ 先月大雨の佐賀で道路陥没(テレ朝news)

こちらは大分県。

■【動画ニュース】土木学会関東支部のコンクリートカヌー大会、川崎総合科学高が優勝(建設通信新聞)

コンクリートカヌー大会って土木学会関東支部が主催ですか?知らなかった。
確か昔、クラテックをどっかの学校に提供したことがあるような...
(今、記事を読み返すと、確かに土木学会関東支部って書いてあるわ。)


■高千穂町で県道わきの斜面が崩れる 現場は通行止めに(NHK news web)

宮崎県の被害が多いですね。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。


■台風6号で南大隅町の国道に土砂流れ込む 近くに特養ホームも(朝日新聞デジタル)

台風6号による被害が九州南部はひどかったようですね。
台風7号は今後北海道のほうにも影響するという予測もあるので、ご注意を。


■太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに/太陽光パネルは、ほとんどリサイクルできず埋立廃棄。鉛、カドミウムなどの有毒重金属で地下水が汚染(LAT)(Tonal news world)

日本でも問題になってますが、やはりちゃんと考えたほうがよいのでは?


午後に続きます。



環境・防災・リサイクルの(株)ケイエフ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック