2023年08月17日

近畿、山陰で被害多数、台風7号の爪痕


Photo credit: laminator45 on Visualhunt

※イメージ画像です。


皆様の地域は大丈夫だったでしょうか、被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。

【道路陥没、鉄柱倒壊、のり面崩落など被害多数】


お盆を直撃した台風7号の被害が徐々に明らかになってきたました。
拾えるだけ集めてみました。

■【台風7号】京都・綾部の京都縦貫道で土砂崩れ2カ所 復旧まで数日(京都新聞)

京都府綾部市の京都縦貫自動車道の2カ所で土砂崩れ。

■台風7号 鳥取市で1600人が孤立 複数の土砂崩れ、橋も崩落(毎日新聞)

鳥取市では、国道や県道沿いで複数の土砂崩れが発生、治町全域の735世帯、1597人が孤立状態となった、と伝えています。

■『のり面の土砂が崩れ車横転』など近畿各地で被害 兵庫県では円山川が危険水位を超過(MBS news)

近畿はもろ台風7号の通り道だったので、あちこち被害が出てます。
兵庫県の豊岡市では国道沿いののり面の土砂が崩れ車が横転。2人がけが、と伝えています、

■台風7号 奈良のゴルフ練習場で支柱が倒壊 高さ45m、根元から(yahooニュース)

何年か前に千葉県でゴルフ場の鉄柱が倒れて、大問題となってましたが、今回は奈良で同様の災害が起こったようです。
こんな感じです。



■台風縦断から一夜明け 道路陥没・土砂崩れで住民孤立など被害 近畿で計51人けが(MBS news)

京都府福知山市では複数個所で道路が陥没。市内の大江町では土砂崩れや冠水の影響で計27世帯51人が現在(2023年8月16日12:20現在)も孤立した状態となっている、とのことです。

■「復旧はいつになるかわからない」台風7号一夜明け 岡山県北各地で浸水やのり面の崩落 温泉街も被害(yahooニュース)

岡山県北の各地で浸水や、山ののり面の崩落などの被害が明らかになった、鏡野町上齋原の国道179号でのり面崩落、鏡野町や津山市などで道路の陥没、崩落が相次いだとのことです。

【災害は遅れてやってくる】


台風は『大きい台風』ではなく、普通の台風のほうが周辺の強風域で風が強くなることが実験で解っています。

今回も『大きい(強風域が広い)台風』ではなかったですが、風による被害がかなり多数見受けられました。

そして、各所で線状降水帯が発生したこともあり、地盤はたっぷり水を含んでいるので、土砂災害や洪水、てっぽう水はこれから発生する可能性が高いです。

台風が通り過ぎたからと言って、油断せずまだまだ防災意識を持って行動しましょう。

お天気も依然不安定でありますし。

【関連記事】


連休周辺で気になったニュース その1

台風6号停滞で沖縄で土砂災害発生

まだまだ注視が必要、台風6号、沖縄で猛威、場合によっては西日本へ

梅雨明けしてない地域はまだまだ要注意、秋田では音もなく高台の住宅斜面が崩れる

大雨のレベルが想像以上なのか、太陽光パネルの設置環境、施工レベルの問題なのか、先日の山口県の大雨の被害



(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック