2023年09月01日

ブックマークしておくとよいかも、PDFファイルの色んな加工をファイルアップロードなしで使える無料のサービス『PDF-Tools』





ブラウザで処理できるのはよいですね。

【ブラウザで使えるけど、ファイルをアップロードするわけではない】


kachibito.netで紹介されていた『PDF-Tools』というサービスが便利です。

PDFファイルを加工しようとすると、Adobeのサブスクに契約するか、バッタモノソフトで加工するか、オンラインのサービスにファイルをアップロードして使うかしないといけませんが、PDFファイルの暗号化・復号化・最適化・マージ・回転・ページ削除・分割などが行えるのがこの『PDF-Tools』です。

ブラウザで処理するのですが、ファイルをサービス提供元のサーバにアップするのではなく、
WebAssemblyと呼ばれる技術を使用しており、PDFの修正に必要な複雑なロジックをブラウザ内で実行することができます。これにより、お客様のデバイス上で直接実行される機能を合理的なパフォーマンスで提供し、お客様のデータを保護することができます。

と、FAQに書かれており、安心して使えそうです。

ユーザー登録も必要なく、日本語で表示されているので使い方も簡単、しかも無料。
ブックマークしておくと重宝しそうですね。

試しに暗号化してみたんですが、ファイルを開くところから暗号が掛かっているようなので、挙動は実際にやって確認しておいたほうが良さそうです。

よい週末を。

【関連記事】


ブックマーク必須!ある地点から◯分以内に行ける場所を瞬殺で教えてくれるサービス『How far can I go?』

これはよいかも、画像の任意の場所にQRコードを作れるWebアプリ

Acrobat不要?? オンラインでPDFファイルをあれこれ加工できちゃう『Lotta Tools』(2019)

覚えておくとよいかも...オンライン上で圧縮ファイルを解凍できる『B1 Online Archiver』(2015)

色々使ってるヒトには便利かも...SNS用画像編集サービス【Social Media Image Maker】(2013)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック