※イメージ画像です。
マジっすか?ヤバないですか?
【ドローンは疲れない。】
GIZMODOの伝えるところによりますと、自立型AI搭載のドローン「Swift」が、先日行なわれたドローンレースにて、3人の世界チャンピオンであるドローンパイロットに勝った、とのことです。
そのレースの様子がこちら。
詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、今回のレースでは、3名のチャンピオンたちは、コースの確認とトレーニングに1週間をかけた、同時に、Swiftもトレーニングを行ないましたが、コースをシミュレートしたデジタル環境での学習だった、と記事は伝えています。
そして、Swiftは周回を重ねるごとにより安定し、コースを回る際により小回りがきいているように見える点を研究者たちが指摘している、と記事が続けています。
【ドローン操縦職、早くも涙目??】
コースや障害物の場所、それら環境情報をほぼリアルタイムに解析して自律的に動くとなると、災害復旧なんかで人命救助できる時間が劇的に短縮できるんじゃないですかね。
もはや、ひとが操作する必要すらなくなる時代が何十年後とかじゃなく、何年後になるかもしれませんね。
AIの能力アップはまだ未知数で、ひょっとしたら、『アルジャーノンに花束を』みたいに、一定のところまで行ったら突然アホになるとか、するかもしれないので、まだ実用化までは時間があるでしょうけど。
【関連記事】
これはナイス、ドローンによる救命スタイル
1台が故障しても他がカバー、AI搭載の建設ロボットが自動で土砂運搬 九州大学で実証実験
もうこんな時代、ジェットスーツで競う『空飛ぶ人間レース』イン・オーストラリア
ちょっとキモいけど、有能そう、ロボットアーム付きドローン
もう実用一歩手前、みたいです、ドローンによる消火、無論あの国だけど。
Follow @norimenKF