※画像は総務省の動画チャンネルの動画からキャプチャさせて頂きました。
ありがたいですが、この動画の作りは...見る人を選ぶかも。
【めちゃ詳しい。】
@trawi_site氏のXポストで紹介されていたのですが、総務省がガチの携帯電話ポータルサイトを公開しているそうです。
総務省ガチです。スマホのプランで悩む人が多いから『携帯電話ポータルサイトを"無料"で公開中』。料金プランの見直し、乗り換え費用、格安SIM、端末の選び方が分かる。NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯ブランドマップも見れる。Appleイベントでは、iPhone15がType-Cに対応と発表され… pic.twitter.com/wIWA7GNOoC
— とらうぃ🐯お得なセール、お金 (@trawi_site) September 12, 2023
なかなかすごいなと思って見ていたら、youtubeの動画も公開されていて、その動画のひとつがこちら。
こういうのをマジに見ないとイケない世代はじーさんばーさんだと思っていたのですが、この動画をじーさんばーさんが見ると、ちょっとキツいかもですね。(内容は解りやすそうですが。)
最近の携帯電話の料金システムは複雑すぎて理解するのが厳しいので、何もじーさんばーさんに限ったことではないのですが、同じやるなら、政府としてやるべきは、ややこしすぎる料金システムの改善をキャリアに行政指導すべきではないですかね?
サイトの作りは見やすくてよいと思いますが。
【関連記事】
『自由に使え』、長崎県が県内全域の3D点群データ公開、営利、非営利問わず利用可能
もう一度おさらいしておこう、気象庁の災害危険度チェックシステム『土砂キキクル』の解説
これで自然災害が起こっても安心?な通信サービス2つ発表になる。
こんな知識が必要な時代とは...デューク東郷が教える銃撃・爆撃時の動き方
今だからこそ見ておきたい...国民保護ポータルサイト 内閣官房
Follow @norimenKF