なんで床屋の椅子?
【なぜそうなる??】
@Temp002a氏が紹介していた動画です。
ここ切ります、って線を描いてチェーンソー突っ込んだんですけど、思わぬ方向に木が裂ける、という現象。
切り目に沿ってではなく、縦に裂け予測できない方向に倒れる木。英語で「床屋の椅子」と呼ばれる。
— にゃほ (@Temp002a) September 8, 2023
労災死トップの林業、怖え。元々坂の上側にいて切ってるから、逃げ足も遅くなってる。 https://t.co/u3qLarkRUY
これは予測出来ない。逃げ遅れたら軽症では済まないですね。
Xポストでも書かれていますが、足場の悪い環境ならなおさら。
林業関係者、山で樹木に携わる皆様、お気をつけ下さい。
※ロングバージョン
【関連記事】
どうやって気をつければ...『虹の松原』で倒木、倒れた木は中が空洞 佐賀
種まきを空中から散布する『ドローン播種』時のデバイス「E-seed」
プロは知ってる、のかな?チェーンソーで木を切る場合、思い通りの方向に木を倒す方法
まだまだ検証は必要かもだけど半年で5センチ成長し、Co2吸収量2倍の木がある、らしい。
そんなことがあるのね...熱波で気温激上がりのせいで樹木が爆発する事案が発生 米オレゴン州
Follow @norimenKF