2023年10月04日

多分ダメだと思うんだけど、これが正規のやり方?なメンテナンス





どこのアトラクションでしょうか?

【日本?なの?】


@beConjuror氏のXポストで紹介されていたメンテナンス方法が怖いです。



動いた状態じゃないと修理できないとか?
まさか...いつ事故が発生してもおかしくないメンテナンス方法ですね。

作業場での安全確保は法令遵守でしっかりとしましょう。
命はひとつしかありません。

【関連記事】


これは予測不能 樹木は切った方向に切れるとは限らない『床屋の椅子』

来月10月1日に労働安全衛生規則が変わるのをご存知ですか?『昇降設備設置と保護帽着用』が義務化

ハーネス等安全確保してますか?鳥取労働局管内の建設業で墜落・転落災害が急増している、らしい

この事故は嫌だ...掘削ドリルで穴を掘ったら、ヤッちまった、という映像

職場のコミュニケーションが事故を減らす、という動画(2022)


(株)ケイエフののり面作業用および墜落制止用器具



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック