もう重たい土を運ぶ必要もないですね。
【タブレットでコース設定も】
@a_k_a_kazu氏のXポストで紹介されていた電動ネコ車のコンセプトモデルですかね?
開発ネーム "Kamekichi" 初公開です
— カカズ | CuboRex (@a_k_a_kazu) October 26, 2023
どんな名前がいいかアイデアください! pic.twitter.com/3DpWid3ckv
開発ネームは『kamekichi』だそうですが、お名前募集中のようです。
耐荷重350Kg、追従機能、コース設定で障害物を避けながら目的地へも運んでくれるようです。
現場スタッフの高齢化、人材不足でもこれがあれば省力化が可能ですね。
【関連記事】
これで現場の人手不足は解消できる?XGO4足歩行ロボットに言語認識させて指示を出してみた、件
狭い配管やトンネルなどを走査できる、モバイル3Dレーザースキャナ搭載のロボット測量車プロトタイプ
心境は複雑だが...ウクライナでメイド・イン・ジャパンの重機が地雷除去で活躍
高所作業不要、これはナイスな街路灯(2022)
こんなところも電動化 現場で使う、ねこ車電動化キット「E-Cat kit」(2021)
Follow @norimenKF