
(c) You-Ya|ストック写真 PIXTA
あの等身大ガンダムが再び東京の立つそうです。
IT mediaニュースの伝えるところによりますと、あの等身大のガンダムが
『ダイバーシティ東京』のフェスティバル会場で再び立ち上がることになり、
すでに作り始めているそうです。
同イベントでは、東京都の環境施策や第29回全国都市緑化フェアTOKYO
(2012年9月29日〜10月28日)のPRにも協力し、「緑化メッセージ発信と臨海
副都心エリアの活性化に貢献する」らしいです。
これまで見逃してきた方は、また見れるチャンスですね。
いっそのことどっかの自治体が買い取るなりして、ずっと立てとけば
いいのに...とか思ってしまいますが、期間限定だから価値がある
んですね。(汗)
全然関係ないですが、アニメつながりで、『天空の城ラピュタ』に
出てきたフラップターという乗り物を再現しちゃったヒトがいて、
これがすごい良い出来だと、ネットで話題になってるようですね。
(ネタ元:ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション)
2分あたりで羽ばたきの模様が見れますが、羽ばたきの音の再現も
なかなかですね。(動画は5分弱あります。)
どっかのマーケターが”結果は思いの総量”と言っていましたが
ガンダムにせよ、このフラップターにせよ、まさにその言葉を地で行く
感じですね。
いい仕事をするには、強い思い入れが必要ということでしょうか...
【関連事業】
ペットボトルをペットボトルに、ケミカルリサイクルとは
始まってるよ!買った後に購入代金が返ってくるモミの木
中華トランスフォーマー、今度は掘削機ベース
ナイスリサイクル!だが...画期的コンセプトガジェット『チョークキーパー』
街の活性化にいかが?...北米でビールの詰替がブームらしい

Follow @norimenKF
