2024年01月15日

消火ホースの防御テクニックがかっこいい、そしてすごい。


Photo credit: PiConsti on Visualhunt

※イメージ画像です。

なるほど、放水を広げるにはこういう役目があったのですね。

【まさにバリア】


@mokosamurai777氏のXポストで紹介されていた防火テクニックがかっこいいです。(消防士さんから怒られそうですが。)



消防士さんからしたら、消火活動しつつ、身を守るためのテクニックなので、中二病パンピーがこんなこと言ったら怒られそうですが、なんな、アニメの能力者みたいでかっこいいですね。


【関連記事】


もう実用一歩手前、みたいです、ドローンによる消火、無論あの国だけど。(2023)

違う用途ならありなんだろうけど...アニメやSF映画でしか見たこと無いロボワンコ(2023)

昔のアニメそのものだった...ヨルダンの港でタンク落下、有毒ガスがまん延する映像(2022)

日本の消火器でもこうなる??しっかり固定して使わないとエラいことになる消火映像(2022)

面白いけど...料理を焦がした煙でマクドに通報、バーガーを自動発注する火災警報器を開発、蘭マクド(2022)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック