-
- Photo credit: WSDOT on Visualhunt.com
※イメージ画像です。
地震、航空機接触炎上、大規模土砂災害、今年は年初から災難続きですね。
【雲南省47名行方不明、甘粛省127人死亡】
日本だけではなく、中国でも大規模な災害が発生している模様です。
雲南省では、22日に大規模な土砂災害が発生し、少なくとも47人の行方が分からなくなっている、とameba newsが伝えています。
その模様がこちら。
※動画は、@scmpclips3287の動画チャンネルの動画です。
そして、jiji.comの伝えるところによりますと、中国内陸部の甘粛省で18日午後11時59分(日本時間19日午前0時59分)、マグニチュード(M)6.2の地震があり、同省で少なくとも113人が死亡、隣接する青海省で14人が犠牲となった。青海省ではこのほか、土砂崩れに巻き込まれ、20人が行方不明となっている、とのことです。
【日本含め、いずれも大規模、大丈夫か?】
こうも立て続けに大きめの災害が続くと地球大丈夫か?と思ってしまいます。
と思っていたら、人類滅亡までの残り時間を象徴的に示す「終末時計」の残り時間が23日、2年連続で過去最短の「90秒」となった、とBBC newsが伝えていました。
表面上は陸地は繋がっていませんが、地震などは海底のプレートの問題なので、かなり怖いですね。
やはりちゃんと準備だけはしておいたほうがよいでしょう。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、お亡くなりになられた方に哀悼の意を表します。
【関連記事】
カメハメ波でも打ったような...「黄土ブロック周縁地溝帯」
令和5年は過去平均を上回る土砂災害が発生 国交省
新潟・佐渡でも被害、道路脇のり面崩落、落石も
年末年始まわりに気になったニュース その3
これは避けられない...中国湖北省で起きた落石映像(2023)
Follow @norimenKF