2024年02月07日

こういう自動運転もあり、周囲の障害物を感知して動くゴミ収集車、ボルボとスウェーデンの廃棄物管理業者が共同開発中


Photo credit: harrypope on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

作業軽減、安全性確保ができるようになるのでよいですね。

【ドライバーひとりで完結できそう。】


@ZappyZappy7氏が紹介していたゴミ収集車がよいですね。

ボルボとスウェーデンの廃棄物管理業者が共同で開発中だというこのゴミ収集車は、センサーで障害物を感知して安全性を確保、集荷地域はセンサーとGPSでマッピングされるので新しい集荷地も問題なし、というゴミ収集車です。



ロングバージョンの動画はどうぞ。



この分野、そのうちドライバーなしでもゴミ収集できるようになるかも、ですね。


【関連記事】


稼働部分が多くてエグい、急傾斜でも作業可能な多機能重機 ウォーキングショベルー(2022)

現場もテレワーク可能へ前進...スマホでダンプ動かせるシステム 実証実験成功(2021)

Volvoとポルトガルの企業が開発したリモコン式救命ボート『U_SAFE』がかっこいい。(2018)

シティアングラーが増えそう...リモートで釣りを体験できる「TeleAngler」(2010)

なんか、斬新...、ダム底を掃除する重機、メンツィムック社製スパイダーM545。(2010)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック