2024年03月28日

知らなかった、最近の点字ブロックにはQRコードが付いている、ことがある。その理由は


※イメージ画像です。

東京だけ?

【目が不自由な方のためのナビゲーション】


@takshi_77氏のXポストで紹介されていたのですが、最近駅のホームなどの点字ブロックにQRコードがついてるケースがあるそうです。



これは目の不自由な方のためのナビゲーションになっているらしく、専用のアプリで読み込むと音声ナビされるようです。

実際にどういうふうに動作するかというと、こんな感じになるようです。



体の不自由な方へのナビゲーションも進化してるんですね。
点字ブロックの上に物を置いたりしないようにしましょう。そして覚えておきましょう。

【関連記事】


バリアフリーがますます進む...周囲の音を聞き取って文字化するスマートグラス『XREI Glass』(2022)

【アプリ】これはすごい...Google謹製 文字起こしツール『音声文字変換(Live Transcribe)』(2019)

その手があるな!Google、聴覚障害者用アプリを2つ投入(2019)

【アプリ】無料で機能満載の防犯防災アプリ『life360』が結構いい感じ。(2015)

【アプリ】津波避難ビルが表示される!...防災情報アプリ【全国避難所ガイド】(2014)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック