2024年04月10日

中華人型ロボット、バク宙後、震える


Photo credit: FlySi on Visualhunt.com

※イメージ画像です。


吹いた。

【他にも違和感が。】


Gizmodoで紹介されていた中華人型ロボットがちょっとおもしろいです。

このロボット、中国Unitree社という企業の人型ロボットだそうですが、とりあえず、御覧ください。



着地時の衝撃を全身で分散させているのかと思いきや、どうもそうではなさそうで、顔だけやたらブルってますね。

あと、気づかなかったのですが、記事によると、このロボットのバク宙、空中での手の位置が微妙ですね。
何かしらの意味があるのでしょうか。

人型ロボットの開発も進んでるんですね。

【関連記事】


技術の継承はこれがよいかも、クリッパーを使って動作を学習させたロボット

オーダーから調理まで完全ロボット対応するファストフード店、カリフォルニアに爆誕

Spotくん、ついに喋る。(2023)

こっちのほうがしっくり来る、時代をずいぶん先取りした岡山のお好み焼き屋の配膳ロボ(2023)

現場デビューの日も近い!?現場で使えるアトラス君、公開(2023)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック