-
- Photo credit: Ray Yu on VisualHunt.com
※イメージ画像です。
まだ倒壊しそうなビルもそのままだし。
【震度5以上も5回】
yahooニュースの伝えるところによりますと、台湾東部で22日夕方以降、地震が相次いでおり、震度4以上は100回以上、震度5以上も5回起きている、とのことです。
記事によりますと、現地の気象当局によると、日本時間の23日午前3時半ごろ、マグニチュード6以上の地震が2回発生、「危険」と判断されていたビルは、下の階が崩れてしまった、と記事は続けています。
テレ東BIZのyoutube動画でも映像を交えて一連の地震を伝えています。
【このところ雨も続いているので】
地震の規模が大きいので心配ですね。まだまだビルは傾いたままだし。
記事にもありますが、毎日が船酔い状態のようです。
日本でもつい先日四国で大きな地震があったばかりですし、奇しくもこのところ日本は雨が周期的に降っているので、崩れた山などのさらなる土砂災害や落石に注意が必要です。
まもなくGW突入ですし、観光、行楽シーズンとなるので、気象情報、防災情報はこまめにチェックしておきましょう。
【関連記事】
愛媛は週末雨かも、豊後水道を震源とする震度6弱の地震発生、一夜明け土砂災害や落石など被害状況が明らかに
ロックシェッドで土砂崩れを逃れても、必ずしも安全ではない、という映像 台湾地震
先の台湾地震でドラレコが捉えた落石映像が怖い。
津波の恐怖を改めて理解しておこう、な映像
今年はどうなっている??台湾でM7.7の地震、ビル倒壊、大規模地すべりも?
Follow @norimenKF