※イメージ画像です。
中華バッテリーだとしたらヤバいですね。
【住人にけがはなし、住宅はほぼ全焼】
MBS Newsの伝えるところによりますと、8日午前、兵庫県川西市で住宅が燃える火事が発生、けが人はいなかったが、警察は電動工具のバッテリーが発火したとみて調べている、とのことです。
動画があるのでどうぞ。
【バッテリーはやはり純正品がよい】
詳細がないので、なんとも言えませんが、もし中華バッテリーを使っていたのなら気をつけないといけませんね。
電動工具をお仕事などでお使いの方は、バッテリー代はケチらずちゃんとした純正品を使いましょう。
結果的に安上がりだし、安心です。
空気の乾燥している季節でもあるので、火の元には十分注意したいところです。
【関連記事】
改良は必要だけど、必要かも...『プロ野焼き』認定制度創設、熊本県
これは怖い。近くの建設現場から飛んできたアレで危機一髪な映像
【注意喚起】職人さん、ご注意を、マキタ互換バッテリーで違法の疑い強い非純正品が「中国から大量出荷」(2023)
社会インフラが蓄電装置になる日も近い?MITで『蓄電セメント』開発(2023)
もうそれにしか見えない、どこで売ってるの?『マキタのドリル柄のシャツ』が見事。(2023)
個人所有はちょっとキツイかも。マキタ、バッテリー駆動の電子レンジを発売。(2023)
Follow @norimenKF