2024年05月16日

止まるしかないか...米ネブラスカ州で列車が竜巻に巻き込まれた際の映像


Photo credit: fred_v on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

直撃ではなさそう。

【巻き込まれたけどケガ人はなし】


カラパイアで紹介されていた映像が怖いです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、今年4月26日、アメリカ、ネブラスカ州で複数の竜巻が発生、同州ウェイバリー近郊で巨大竜巻に接触した列車の運転手が撮影した映像だそうです。



記事では、運転室の窓ガラスは粉々に割れ、31両の車両が脱線したそうだが、幸いにも怪我人は出なかった、と伝えています。

【動くに動けなかった、ということか】


31両編成って、さすがアメリカ、という感じですね。
そんなにながければ、後ろに下がることも前に進むことも出来なかった、ということでしょうか。

ともあれ、けが人が出なくてよかったですね。
横転しててもおかしくないケースです。

日本でも近年竜巻が増えてるので、気をつけたいところです。
竜巻予測ってどれくらいの精度で当たるんでしたっけ?

【関連記事】


日本は大丈夫?中国のタワマンで暴風雨でガラスを破壊、別の場所では窓の外に投げ出され4人死亡

流石に涼しい?イタリアで大量のヒョウが降り注ぎ、街を覆い尽くしてしまう(2023)

悪天候に注意、新潟で強風の影響で外壁崩落や車の窓ガラス割れる(2022)

魔界の扉が開く!?竜巻発生の瞬間を下から撮った珍しい映像(2022)

大きさもさることながら威力が...カンザス州を襲った巨大トルネードがエグい(2022)



(株)ケイエフの反応型けい酸塩系表面含浸材 リアル・メンテ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック